NO.32 虫除け効果のアロマとは
今週は前回虫除けに効果があると紹介させていただいた、精油の詳しい説明です。
【レモンユーカリ】
オーストラリア原産ですが主生産地は中国、ブラジル、インドなどです。
グリーン調のレモンのような爽やかさのあるすっきりとした香りです。
花火用の虫除けろうそくなどいろいろな商品に入っていますので
どこかで嗅いだことがある香りなのでは・・・と思います。
ユーカリの種類です。
主成分のシトロネラールが虫除けに効果がります。
【シトロネラ】
主にアジアで生産されているイネ科の植物です。
香りは爽やかなレモン調香りといわれています。
がレモンとはやはり違いますのでかなり好みに個人差があると
思います。主成分のシトロネラールが虫除けに効果があります。
【ゼラニウム】
ゼラニウムには種類が沢山ありますが、値段的にも使いやすさでもゼラニウムエジプトをおすすめします。
主にエジプトで生産されています。
ローズ調の香りがしますがかなり好みが分かれるかと思います。
種類は違いますが大きくみると蚊レンソウも同じゼラニウム系です。
シトロネロールという成分が虫除けに効果があります。
昔から虫除けといわれていたレモングラスですが
残念ながら今は虫除けの成分をほとんど含んでおりません。
虫除けとしてはあまり効果が期待されません。
このように植物には虫が嫌う成分が含まれています。
それは植物が生きていくため、子孫を残していくため、外敵から身を守るためにできた成分なのです。
ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/
Comments (0)