NO.34 夏にこそ、冷え対策
8月も終盤。
この暑さで体もかなりお疲れ・・・ではないでしょうか?
この時期にこそしっかり栄養を蓄え、免疫力を高めていきたいものです。
それにはまず、体が栄養をしっかり吸収してくれなければいけません。
そうです。
腸にしっかりと働いてもらわなければどんなにいいものを食べてもあまり効果が期待できません。
どうすれば元気よく動いてくれるのか・・・・
昔からよく言われている事。
そうです!お腹を冷やさないことです!
現代は、クーラーで体が冷え、さらに冷たい飲み物をとって、体が冷えるような食べ物をとって・・・・
結果、夏なのに体自体冷えています。
腸は冷えると活発に動いてくれません。
まずは冷たい飲み物、冷たい食べ物ものを少し減らしてみてください。
そして腸がしっかり動いてくれるのは、副交感神経が高まっている時・・・
副交感神経を高めるには、リラックスタイムをとることです。
そして22時から2時までの間、せめて2時間は睡眠をとりましょう。
しっかりと腸に動いてもらい、栄養を効率よくとってもらいましょう。
現代は夏にこそ、冷え対策が必要かもしれませんね。
ナチュラルのホームページです。
http://www.natural-aroma.info/
Comments (0)