しっとこトピックス

身近な出来事や、情報、イベントなどをレポートします。身近で起こるあんなことやこんなこと。皆さんからの情報をお待ちしております。 レポートして!こんな事やってるよ!と、どしどしお知らせ下さい。


日進市が開催する「日進市野菜作り教室」
シリーズ第2弾のレポートです。
大型台風での浸水も何のその!! 芽吹いた野菜達は、元気に成長していました。
成長過程と手入れの様子をレポートしました。

講座第3週目 21年10月4日

前回、種まきした野菜達。
きちんと芽が出ているか?心配な様子で訪れた皆さんでしたが、可愛い新芽がぞくぞく誕生していました!

これは、ほうれん草の芽。
ほうれん草って、こんな芽をしているのか~と、参加者のみなさん。
中には、雑草と間違えて、抜いてしまわれる参加者の方も・・・がっかりしたものの、また新しい種をまいておられました。
「大丈夫、また直ぐ芽が生えるよ!」と野菜研究会の先生たちのお母さんたちから、頼もしい助言です。



◆ 農薬を使わずに、手作業で虫取り作業

農薬を使わない野菜作りは、虫との戦い。
美味しい野菜には、たくさんの虫がよってきます。
蝶が卵を生み付けるので、その駆除を手作業で行ないます。
しかし、どれが卵???
日進野菜研究会の皆さんの実演です。

「ほらほら、これが卵だよ」と教えてくれましたが、中には小さくてゴミと見間違えるものも。
虫も一種類ではありませんので、いろんなものがあるようです。
虫取りを終えたら、雑草とり。
雑草を取りながら、土を興して、空気を入れ、土をやわらかくします。

 


さっそく皆さん、自分たちの区画で虫の卵探し。
みなさん、真剣です!
こういう作業も無心になれますね~。
大切な自分で育てる野菜。
しっかり手入れして、収穫の日を迎えたいものです。

◆ 台風で浸水。でも、野菜達は強かった!

講座第4週目 21年10月11日

伊勢湾台風以上の規模を心配された10月8日台風では、この畑一帯が浸水したそうです。
日進市役所 産業振興課担当の方が、見回りに来られ一面の浸水をずいぶん心配されたそうですが、この土地は水はけが良かったらしく、野菜達は元気に成長していました!

参加者の皆さんも心配され、見に来られた方も多かったようです。

ですが、この通り!白菜の葉っぱが、こんなに立派に成長していました!


◆ 雑草も元気に育っていたので、さっそく手入れ!

一週間の間に、こんなに雑草が生えていました。
一見雑草っぽい、まっすぐな葉っぱがほうれん草です。
間違わないように、雑草抜き開始!
中には、夏野菜教室で栽培されたトマトの芽が出ていたり。
自然に種が落ちて芽吹いていたんですね~
しかし、今回は雑草として、駆除です!


たくさん芽が出てきたら、成長を促すために間引き作業を行ないます。
元気な芽を選んでいくのですが、芽の間引き作業は、野菜の成長が足りない・・・との事で、今回は、日進野菜研究会のみなさんのお手本のみ。
スケジュール通りには、自然は動いてくれませんね。
その他、ブロッコリーの支柱を立てたりしました。

小さな家族もお手伝い。
父の背中を見て育つ~ 何ともほほえましい光景ですね。
親子や家族で参加される方、一人で黙々と作業される方。
区画ごとに、いろんな表情の畑作業があります。


◆ 交流が芽生える笑顔の畑

野菜作り教室も、今回で4回目。
みなさん顔見知りにもなり、挨拶や会話も交わし、地域の交流が芽生えて来ました。
みなさん、畑ではとても良い笑顔です。
野菜を育てるだけでなく、こんな素敵な交流も育つのかと、とても暖かい気持ちになりました。
次回はいよいよ、収穫です。
どんな風に育っているのか、楽しみです~



編集後記

おでん大根の芽。
日進野菜研究会の方が、間引きした後の芽も食べられるんだよ!と
新芽をたくさん頂きました。
ごま和えにして頂きましたが、スーパーでは出会えない味に感動です。
詳しくは、スタッフブログで紹介します。Zzz...(ずー)ブログ

野菜作り教室 主催:日進市役所 産業振興課